自宅警備員のゆる〜いブログ

30代のサラリーマンがF1、ガジェット、家電、ガンダム、英語等の些細な情報を発信。

F1日本グランプリに持って行く物

F1日本グランプリに持っていく物

 

こんにちわ、自宅警備員(エア社員)です!

 

待ちに待ったF1 2018 ホンダ日本グランプリが終わって早1ヶ月。 早いものです。

夢のような4日間を過ごせた事が奇跡のようです

 

jitakuhobby.hatenablog.com

 

今回は備忘録も兼ね、F1観戦に持って行った物を書いていきます。 

 

というのも、今回はかなり焦って準備をしてしまい、混乱の中、 10月1日の夜に、「あれ、準備するのって、今夜から始めないとマズくね?」と察し、慌ててスーツケースを広げ準備を始めました。。。 

 

目次 

 

必ず持って行く物

  • チケット
  • 現金
  • カッパ (ポンチョ、ズボン、シューズカバー)
  • 着替え
  • スマホ

チケットは当然ですが、出発前には必ず再確認しましょう!!!

現金が必要な場面は、昼食代。 色々な出店があります。 ラーメン、うどん、ホットドッグ、パスタ、ピザ、丼もの等。

あと交通費。 当然ではありますが、近鉄名古屋線で白子駅、そこから臨時バスで鈴鹿サーキットへ行く場合、suica, pasmoのオートチャージはされません。 地味に交通費はかかるので、私は木曜日の朝に近鉄名古屋駅で1万円をpasmoにチャージしました。

 

天気予報次第ではありますが、カッパを持って行くのであれば、ポンチョがおすすめです。 私はリュックで行くのですが、リュックを覆ってくれるサイズを選びましょう。

鈴鹿サーキットでは公式ポンチョを1,200円で販売していますが、急な雨の時は現地調達もありです。 意外にしっかりしているので、その日だけであれば何とかしのげるでしょう。

100均のポンチョはオススメしません。 実は今回も使ったのですが、リュックを背負ったまま着ると、前が閉まりません orz  一応、袖がありますが、その袖部分は簡単に作られているので、簡単に壊れます。  壊れると袖がなくなり、フード付きマントです。 マントなので風が吹けばどうしようも出来ません(TдT)

今回始めてシューズカバーを導入したのですが、これはかなり便利!  去年は靴までびしょ濡れで、ホテルに帰ってドライヤーで乾かすも大変でした。  これならそんな心配も不要ですし、靴底に滑り止めが着いているので安心です。

 

着替えは雨、汗、シャンパンで濡れた時に着替える用です。

 

スマホは皆さん持って行かれるでしょうが、スマホで何をするかと言うと、イベントスケジュールの確認、ラップタイム表示、カメラ等です。 今回もですが、土曜日のトークショーではあるイベントがキャンセルになったり、場所が変わったりしました。 鈴鹿サーキットでは紙面でスケジュールは配られていますが、急なスケジュール変更、雨には弱く、結局スマホで確認していました。  あと、私はデジカメも持っておらず、カメラはもっぱらスマホ頼りです。

 

あったら便利な物

  • FMラジオ
  • サングラス
  • 双眼鏡
  • モバイルバッテリー
  • 色紙 + サインペン

 

正直言ってしまえば、F1を観る環境は自宅でテレビを観るのが一番なのかもしれません。  現地では迫力があり、緊張感を味わえますが、圧倒的に不足している物があります。  

情報」です。

テレビだと誰が何位で走ってて、ラップタイム表示があって、誰がどこでクラッシュしたか、どこにデブリがあるのか等の情報が比較的見やすいですが、現地だと数台設置してあるモニターが主な情報源です。 ただ、私の視力では細かい数字、文字は見えませんでした。  あとは場内実況もありますが、F1の爆音(昔程ではないようですが)であまり聞こえません。

2016年、初めて鈴鹿でF1を観戦した時、この情報不足に楽しめませんでした。 鈴鹿サーキットでは有料でラジオのレンタルをしています。 何日も使うので、去年安いFMラジオを買いました。

ラジオであれば、僅かではありますが、場内実況も聞けますし、目の前をマシンが走る時はイヤホンを外せば良いだけです。

 

サングラスは前回の出張で買ったRay Banを(*´∀`*)   メルセデスファンなのでかけづらいですが、日曜の決勝は本当に快晴でサングラスなしではキツかったです。 というかサングラスを外していません。

 

双眼鏡でマシン等を追いかけると、テレビで見ているようなアップを再現出来ます。 私はほとんど使いませんでしたが。。。

 

モバイルバッテリーもあった方が良いかと。 私の場合はカメラ、ラップタイム情報でスマホを使いますので、必ず持って行きます。 現地でチャージ出来るところは恐らくレストラン等しかないかと思いますので、充電した事を確認して持ち出して下さい。

 

色紙では無く、公式プログラムやグッズにサインをもらう人も沢山見ました。 色紙だとリュックから出す作業が必要ですので、有名人がたまたま通りかかった時など、かなり、いや、尋常じゃないくらい焦ります。 今回は現役ドライバーからは頂けませんでしたが、デイモン・ヒル、ピエール北川さん、小倉成徳さんとバッタリ会えた時は今年一番焦りました。 特に小倉さんを見た時は嬉しかったです! DAZNでいつも楽しく見ているので、妙な親近感があったにもかかわらず、話しかけた時は手が震えていました(*ノェノ)キャー  ちなみに上級者の方は、リュックとは別に色紙サイズの小さなバッグを首からかけ、数色のサインペンを下げてました。  流石です。 来年はこのスタイルです。

 

まとめ

忘れ物も無く、無事に生還しました。 現地調達出来るものを多いので、それほど構えて行かなくても良いのかもしれません(^o^;)

 

忘れ物が無い様に準備も必要ですが、木〜土曜日に行かれる方は、荷物を最小限にし、カバン、リュック等を軽い状態にして行って方がいいかと思います。  木〜土曜日はイベントも沢山あるので、かなりの距離を歩きます。

木曜日 6km (ピットウォーク、出待ち等。)

金曜日 4km (意外に歩いてないですね。。。 普段行けないV席から見てたせいかも。)

土曜日 9km (予選、イベント等で行ったり来たりでした。)

日曜日 7km (決勝だけでした。)

 

東側の指定席券の方はかなり歩きます。 GPスクエアからB席くらいまでは1km近くありますし、S字の方まで行くと2km近くになります。  かなり歩くので、皆様それなりのご準備を!!!

 

それではまた自己啓発,F1,本,ガジェット,ガンプラ,英語等についてゆる〜く発信していきます! 読んで下さりありがとうございましたm(_ _)m